丁度良く休憩できるカフェが昔から無いのが秋葉原。
30年前ならラジオ会館のエスカレーター前の自動販売機が定番だったけど、今ならUDXのタリーズか駅ビルのアトレにあるスタバ、中央通りのミスドかモスバーガーでしょうか。
でも、電気街口を出てすぐのジョナサンもオススメですよ!
1〜2名用のテーブルが比較的多い

横に長い鰻の寝床な店舗なので、小さめのテーブルが多く用意されています。もちろん4人掛けのテーブルもありますが、窓側は全て2名がけのテーブルです。
1名ならカウンター席も多い

ササッと食事するだけならカウンター席が空席多めです。
来店時に自動受付機で順番をとるシステムなのですが、「カウンターが良い」「テーブルが良い」を選べるので、カウンターにすると早めに呼ばれることが多いと思われます。
ドリンクバーは500円

ドリンクバーは単品で注文すると500円ですが、すかいらーくアプリでクーポンをいつも配っているから、そちらでクーボン番号をゲットすればドリンクバーとミニコーヒーゼリーのセットが600円ほどで収まります。
ちょっと高めのフラペチーノをスタバで頼むより安いし、ちゃんとしたテーブルの席だしドリンクは飲み放題なので歩き疲れてしっかりを休みたいときは駅前のジョナサンをオススメします。
ただし、コンセント(電源)や無料WiFiはありませんのでその点だけは注意ですね。
コメント