子供は3学期が始まったので土曜の午後も部活。奥さんも出かけるというので久しぶりに昼飯が自由の身に!
そうなれば行くしかないでしょう、ラーメン二郎へ。
最近ハマっている亀戸店へ電車で行ってきました。到着したのは13時半ごろで、並びは外に4人。並びの少ない時間帯のためかカップルが多かった。4組ぐらいいたかな。
おっと、今年から値上げと豚の枚数変更とのこと。まぁ世の中の原材料費とかが上がっているので仕方ないですね。
外並びから入店、そして着丼まで約15分。亀戸二郎は並んでいてもそれほど待つことなく食べられる印象。

横から撮影して見たら、それほどでもないような写真になってしまったけど結構な量でした。少なく見えるのは私の写真の腕のせい(汗)

この写真もダメ・・・これじゃブタの良さが全然わからない(大汗)
これでなんとか・・・
渦巻き型のブタ1枚と、平型のブタが1枚でした。どちらもよく味が染み込んでいるのとホロホロの歯応えで美味しかった!
一口麺を食べた瞬間に、「これぞ二郎の麺」と感じる香りと食感。いやー、やはり亀戸はうまい!
今日はセンター試験らしいけれど、大学か下宿の近くに二郎があったら毎日食べに行っていたかもしれないなぁ。
この年になると、いろいろと健康に気を配らなければならなくなってしまうので。。。
二郎を食べていると頭によぎる単語は「高血圧」「高脂血症」とかばかり。今はまだ二郎を食べることができるけれども、近い将来には健康上の理由で食べられなくなりそうだから、今のうちに食べられるだけ食べておかねば!?
コメント