相葉苺園でワンコとイチゴ狩りを楽しんだので、九十九里浜でワンコと思いっきり走ってきたらお腹が空きました。
事前に調べておいた Dining 咲 さんはペット連れ専用で食事できる専用エリアがあり、しかも予約できるというので、今回の日帰り千葉旅行ではこちらにお邪魔しました!

到着したらまずは人間だけで先に受付へ。ペットは右の専用入り口から入るようです。

スロープも付いているのでカートのままでも入れるし、足の短いワンコでも大丈夫w

母屋とほぼ同じぐらいの結構な広さがペット専用エリアになっています。

しかも店内はオシャレだし席と席の間がとても広いので隣の席のペットが気になっても大丈夫。もちろん冷暖房完備なので夏の暑い時期や冬の寒い時期でも安心ですね。
メニューの確認

人間は定食にします。この他にも沢山の単品メニューがあるので、そちらからもいくつかチョイスしてみましたので後ほどご紹介。
ペット用のメニューも充実!

ペット用の食事は紙皿で提供されるので、直接与えられるのも楽で良かったです。我が家は鶏胸肉のローストを選びましたが凄い食いつきでしたのでとても美味しかったのでしょうw
まずは前菜の煮物系
最初に到着したのが煮物系。モツ煮が気になったので注文したらかなり大きめのボウルのサイズで出てきたのでビックリです。皆さんが想像する居酒屋のモツ煮の3倍のサイズ感ですよw


こちらが牛すじ肉の煮込み。モツ煮と同じ茶色ですが味付けは全然違いますw
これ、そのまま食べてももちろん美味しかったのだけど白米をぶち込んだら間違いなく美味い奴!!!
磯のものも頼みました
残念ながら訪問した4月はまだ牡蠣の時期では無かったのでそちらは注文できなかったのですが、焼き蛤を注文しました。
ここに来る前に立ち寄った九十九里海岸の砂浜には沢山のハマグリの貝殻が落ちていたので沢山採れるのかなぁー

でかっ!
そして
うまっ!!
身はキレイに貝殻から取り外されているのでするっと食べられる状態で提供されました。そんな細かな気配りが嬉しいですよねー
新鮮なハマグリをちょっと垂らした醤油で食べるこの焼き蛤、新鮮でとても美味しかったです!
そして定食の到着
完全に注文の量を見誤った・・・単品メニューだけでかなりのボリュームだったので結構お腹が膨れてしまってますw
でも、そんなお腹もこの新鮮な魚を前にしたらまだまだ入りますよ!

地魚お刺身定食は東京のお店ではあり得ない分厚いサイズ感

しかもプリップリでツヤッツヤの新鮮なお刺身が3種類!
どれを食べても美味しかったなぁ・・・・(思い出)
そしてお会計でお店を出ようとしたら「ばんや」と書かれた布を発見。

帰ってから調べてみたら、どうやら地元の漁師料理の名店である「ばんや」さんの姉妹店がこちらの Dining 咲さんのようです。だからあんなに魚料理が新鮮で美味しかったのかと納得。
レジ周りではペット用のおやつも売っているので、我が家は牛骨を買ってきました。でかいw
ワンコフレンドリーだし、予約できるし、なんと言っても料理全てが美味しかった!
九十九里浜にペット連れで遊びに来るときはこちらのお店オススメですよ!
コメント