秋葉原で昔から有名な牛タンの名店として名高い「たん清」ですが、ついに2号店が湯島天神の近くに開店される事になりました!
ちょうど子供の卒業祝いとしてどこか食事に行こうとの話になったのですが、子供から「たん清でお腹一杯牛タンを食べたい」との希望だったので、久しぶりに「たん清」を予約して訪問です!
なお、未成年がいる場合は17時または18時からしか予約できないとの事でしたので注意が必要です。

どうやら本店と同様にこちらも地下に店舗を構えていますね。階段の幅は本店の倍はあるのですれ違いも容易です。
店舗は地下ですが入口の階段の他にエレベーターもありましたので、車椅子やベビーカーでの訪問が可能になりました。ちょっと入り口は分かりにくいですがビルのエントランスから入れます。
店内が広いぞ!秋葉原の3倍はある!
まず驚いたのがその広さ。写真を見ての通り秋葉原店の3倍はありますし、6名がけのテーブルも店内の中央にどどーんと4グループ分。椅子の下には荷物置きも完備されているし、なんとWiFiも用意されています。衝立のあるテーブルは隣の人の顔も見えない高さなので落ち着いて食事する事ができます。

我が家は予約開始日早々に予約したので、店内一番奥のテーブル席が確保されていました。4人掛けで広々としたテーブルで周りの会話も気にならない程度に席間が離れているのでとても良いですね。
メニューは秋葉原と変わらない
着席したらメニューの確認です。


昨今の原材料の値上がりためか、上タン塩焼きが3,000円まで値上がりしていますね。参考までに、2021年に本店で食べたときは税込み2,200円でした。なかなか厳しい世の中だね!
食前のおつまみ
山盛りの「もやしナムル」(440円)と

白菜キムチ(440円)が、まずはテーブルに運ばれてきました。

白菜のキムチはちょうど良い辛さで、肉の宴の前哨戦にぴったり。
まずはここから! 名物の「上タン塩焼き」
最初に運ばれてくるのは必ずこちらの「上タン塩焼き」ですね。たん清は混雑店なので入店時間が決められています。ですので、最初の肉は店内の注文が全て終わってから一斉に全席に肉が運ばれてくる効率的なシステムなのです。

見て!このタンの厚さ!!
私は歯が弱くて一口では噛み切れないので、我が家はたん清に台所バサミをいつも持ち込んでいますw
乳幼児連れの頃ってハサミを持ち歩きますよね。たまたま持ち歩いていた年齢の時期に本店を訪問して便利だったので我が家はそれ以来持ち込ませてもらっています。
厚切りタンのお皿を半分ぐらい食べたところで次の肉です。
「ネギ塩タン」が運ばれてきました。


盛りつけは、まだ慣れていないのか秋葉原ほどには美しさが到達していない感じですね。
でも、肉の味は本店と同じクオリティ!

網の真ん中でたっぷりのネギを温めて、焼き上がったタンでくるくる巻にすると最高に美味しいですよ!
煮込みも忘れちゃいけない
たん清は「ハラミの煮込み」も美味しいので必ず注文です。

モツ煮とはまた違った肉のうまみが詰まっています。お肉が焼けるのを待つ間に少しずつ摘まむのにちょうど良いです。
そろそろタレも食べたいぞ
そろそろ塩からタレに味を変えたいところ。

これは上ハラミ(タレ)の1人前。赤身の旨味を味わいたいならこちらですね。
極まった上レバー

たん清はレバーも上物なのです。
全く臭みも無く処理された新鮮なレバー。多分、生で食べても大丈夫(ダメですw)
とはいえ内臓は赤身やタン以上にその日によって質が違うので、大当たりの日に当たったらお代わりは必至ですよ。もう止まらない。
最後を飾るのは上カルビ

最後の締めは上カルビ! 炭火で熱を加える事でとろけた脂身の美味さよ!
最初に上カルビを食べるのもありだけど、やはり大好きなカルビは最後にとっておきたいのです。
ご飯ものは刺激を求めて

以前は白玉と赤玉の二種類だったのだけれども、こちらでは唐辛子で辛く味付けされた赤玉雑炊のみになっていました。
ふんわり卵でまろやかさも加わって、とても美味しいです。辛いのが苦手な人には辛みを抜いた玉子雑炊があるので、そちらをどうぞ。(子供に注文するときは、コショウ抜きがおすすめです)
デザートは焼きバナナアイスクリーム

口の中をさっぱりさせるためにもデザートを頼んで締めにしましょう!
最初にバナナだけが運ばれてくるので、真っ黒になるまでしっかりと焼き上げましょう。

焼きが進むと皮が破れて中からバナナの汁が溢れてきます。
お店の方が良いタイミングでアイスクリームを運んできてくれるので、バナナから実をナイフで半分に皮を割って取り出します。

熱々のバナナでアイスクリームを溶かして、たっぷりのシナモンをかけて食べます!
甘い & 甘い だけど、これがまた美味い!!!!!
お会計は?

3人でお腹一杯食べて2万円弱でした。
値段的にもお祝いのような機会でも無いとなかなか来られないけれども、店内も広いし味も本店と相違ないし、今度からはこちらをメインにしても良さそうだと思いました!

コメント