換気口を交換して花粉をシャットアウト! | ミンキームーンネットワーク

換気口を交換して花粉をシャットアウト!

インテリア

家の中にまで花粉が入ってくると花粉症の人には辛いですね。我が家の吸気口にはマンションを購入した時の丸いプラスチック製のものが据え付けられているけれど、フィルタのような機能はなく外の空気がそのまま入ってくるので花粉やPM2.5等の有害物質はどうしても入り込んでいるようです。

ちなみに、自分はまだ花粉症ではありません。最近、朝起きると目が充血していたり痒かったりするけれど、決して花粉症ではないのです。きっと。

吸気口程度ならDIYで十分交換できそうなので、ナスタ社の花粉除去用フィルター付断熱密閉型レジスターを購入しました。

周囲の壁紙も含めて結構古くなってきた我が家の吸気口です

この吸気口の正面に寝ているのだけど、今の季節は冷たい空気が顔面に当たるし、外の騒音は入ってくるしで就寝する環境としては非常によろしくない。そこで、空気を正面ではなく上下左右方向に拡散し、かつ花粉フィルター付きの製品に取り替える事にしたのです

今回購入したのは下記の製品です

それにしても家の外から入ってくる黒い微粒子がビッシリとへばりついていますね。これを見たら室内で高性能な空気清浄機を稼働させる前に吸気口の段階でしっかりとフィルターしないと意味がないことが分かります。

まずは既存の吸気口を外さなければならないのだけど、手で捻った程度では外れません(そりゃそうだ)
プライヤーで無理やり壊して取り外すことができました。

サイズは100φと150φがあるようなので直径をしっかりと計測してから購入します。奥行きはどのマンションでも同じなのかな?我が家は交換後と同じナスタ社の丸型が取り付けられていたので奥行きは同じサイズで問題ありませんでした。

上半分を壊しながら力を入れて引っ張ったところ抜き取れました。接着剤で止まっていただけだった感じです。

石膏ボード・断熱材・外側のパイプが見えました。

角形の方が表面積が小さかったせいで壁紙の貼られていない部分がはみ出していますね(汗)
とりあえず瞬間接着剤で仮止めしたので、明日コーキング剤で吸気口の周辺を埋めてしまいましょう。

取り替え作業は30分ほどで完了しました。今までは吸気口の室内側に紙のフィルタを1枚貼っていただけでしたが、これで室内への花粉流入が少なくなるといいなぁ

コメント