日本橋高島屋に出来上がったスーツを取りに行った帰り道、奥さんへのお土産を探しに地下の食料品売り場へ足を運んでみた。
どうも世間ではひな祭りの時期らしい。すっかり忘れていたw
お土産売り場の中でもひときわ大きなスペースを占めているのが「叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん)」だ。
生地の道明寺は大阪の道明寺天満宮が発祥の地らしい。
なめらかな口当たりにこだわった手炊きのこし餡を、ほんのり色づいた道明寺で包んだ「桜餅」を3個買ってお土産にした。
家に帰って夕食後のお楽しみ。箱を開けると桜の葉の香りがふわっと漂って、春を感じさせられる。
中のあんこもしっとりとした優しいこしあん。桜の葉っぱの塩味と程良い関係が嬉しい。
次にこの桜餅を食べられるのは1年後。来年も無事に食べられるよう元気でいることにしよう。
叶匠寿庵 日本橋高島屋店 (甘味処 / 日本橋駅、茅場町駅、京橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント