防災用品の用意

2005年3月21日 4 投稿者: ぱる☆ミ

ちょうど先週から我が家で防災用品を買い集めていたら、昨日福岡地方で大きな大地震が発生。
これはいつ首都圏に大地震がおきるか分からないよね。
我が家では枕元に次のものを常備させています。
・中底にステンレス鋼板の入った、防災用品非常用シューズ まもる君
・一通りの必需品が入った、防災用品避難ホームセット
・手動で発電して携帯の充電・LEDライト・ラジオ・サイレンになる、手まわし充電たまご
・寝袋代わりにもなるアルミブランケット、浄水器などがセットになっているサバイバルミニグッズ
・コンタクトは使えないので、メガネ
・飲料水(2Lペットボトルを6本)
コピーをとっておくものとして
 ・健康保険証
 ・マンションの権利書
 ・献血手帳(血液型とか、これなら間違えがない)
控えておくものとして、
 ・クレジットカードの番号(有効期限は書かない。万一他人に盗られた場合不正使用されてしまう)
 ・家族全員の携帯番号、実家の電話番号
まだ用意していないもの
 ・火災が起きても地上に逃げるまで耐えられるように、防煙マスク
 ・ヘルメット
 ・バールのようなもの
とりあえず、今日現在のところはこんなものです。
あとは日々持ち歩くものとして
・LEDライト
 地下鉄とかで震災に遭遇して、暗闇の中じゃ発狂しそう・・・
・笛
 生き埋めになったときは必需品らしいので、いつも首から提げておく