東京駅と日本橋の間に有る居酒屋さん。「ご当地酒場長崎県五島列島小値賀町」で平日ランチを食べてきました。

写真の左側がテーブル席、正面がカウンター席になっています。

今回注文したのは「贅沢平政丼」1,500円です! 「雲丹と贅沢平政丼」も気になったのだけど、雲丹は特に長崎県産というわけでは無いとのこと(多分採れないよね?)だったので、今回は平政を楽しむことにします。

卓上の醤油もこだわっているっぽい。飛魚(あご)醤油の素という銘柄でこちらも五島列島の醤油ですね、非常にとろみのある美味しい醤油でした。

おぉぉ?! このボリュームで1,500円!? ご飯の量が無料で選べるので大盛り(300g)にしたのだけど、かなり食べ応えがありそう。

丼の深さもなかなか

プリップリで脂がしっかりと乗った平政が美味しそう!!!
奥に見える海苔の下にまで平政の身が敷き詰められているのが嬉しい

しかもこの厚さですよ。切り身の枚数も多いし、これは腹パン確定だw
お店のオススメの食べ方に従って着実に食べ進めましょう。
ご飯を1/4ほど残して平政を食べきった所で店員さんを呼んで白湯スープを入れて貰います

白濁したスープが美味しそう!!

大事に残しておいたカツオ生節を全投入。燻製された良い香りが腹パン間近な状態から再度食欲を引き起こします!
いやー、正直大盛りは食べすぎでした。まさか食べ終わってしばらく動けなくなってしまうとは・・・
長崎直送の平政は新鮮で量も十分、オススメのお店です!
コメント