今日も今日とて秋葉原。最近行く機会が多いなー
ランチはどこにしようかとウロウロしていたら、九州じゃんがらラーメンの並びが4人ほどだったので、先週食べた原宿店のじゃんがらが美味しかった事もあって、20年以上ぶりに秋葉原本店のじゃんがらを訪問です。

驚いたのは客の8割が外国人! 店内の会話は英語ばっかり! 日本人は私含めて二人しかいませんでしたw
5分ほど並んでカウンターに着席すると、そこには調味料の数々。中でも辛子高菜が入れ放題なのは嬉しいね!

今回注文したのは基本の「じゃんがらラーメン」

オプションは角肉。じゃんがらに来たらこれは食べなければ!

この分厚くてとろける脂身の角肉とバリカタにした替え玉を一緒に食べると最高ですね!
本店は替玉の味を濃くするための追いタレは無いのかな? ちょっと味が薄くなってしまうけれども替玉は1回は食べておきたいところ。
総じて満足度の高いラーメンでした。20年前に食べたときよりも美味しくなっている気がする。
次は熊本ラーメンの「こぼんしゃん」に挑戦してみようっと。
コメント