今日は、お気に入りの作家、深崎暮人さんの版画展示会があったのでその帰り道。いくつか残していた秋葉原の宿題店を訪問することにしました。
あ、このような版画展って、気が弱い人は60万円近くの作品を分割払いで買わされてしまうので注意してねw

中央通り沿いにある「麺屋 はるか」さんです。ここの台湾まぜそばが美味しいらしい。

この位置の店舗って数年前までは結構頻繁に入れ替わっていたけれど、こちらのお店になってからは安定していますねー

この細い階段を地下に降りていくと券売機があり、購入後に店内へ誘導されます。


肉わんたん、通常は380円のところが100円というので、ついトッピングしてしまいましたw

卓上には「昆布酢」が。これを混ぜて味付けするのかな?
注文から10分で着丼。おぉ、盛り付けが美しい!



でも、まぜそばなのだから・・・・



ぐちゃぐちゃにかき混ぜてしまうのですw
うん、ニンニクが効いてピリッと辛めのタレが良く混ぜ合わさってる! さらにニラの香りもガツンと来る。
翌日が休みじゃ無いと匂いが心配になるけれども、ぜひニンニクとニラの香りを楽しみたいですね。
麺の量は200gあるので結構お腹いっぱいになりました! 足りない人には「追い飯」も無料でいただけるとのことだから、底に残ったタレと混ぜて食べると満足度アップの予感です!
コメント