どうも今朝巣箱で反応がないなー、と思いつつ出勤したのだけれども
夜ご飯をあげようと、巣箱を探したけれどもどこにもいない!
最近子供がハムスターにご飯を上げたがるので、外に出して食べさせていたから、出ることを覚えちゃったのかなぁ
取りあえず餌だけ置いといて、様子を見てみるか・・・
ハムスターが逃げた!

どうも今朝巣箱で反応がないなー、と思いつつ出勤したのだけれども
夜ご飯をあげようと、巣箱を探したけれどもどこにもいない!
最近子供がハムスターにご飯を上げたがるので、外に出して食べさせていたから、出ることを覚えちゃったのかなぁ
取りあえず餌だけ置いといて、様子を見てみるか・・・
コメント
こういう場合エサはおいて置かない方が吉かと思われます。例)放蕩息子にこづかいをあげて放牧するようなものです・・・
なるほどw
小遣いを取り上げて、兵糧攻めですね^^;
タオルケースの中で、先ほど(10/17)見つかりました。
でも・・・・死んじゃってました(涙)
10日以上も飲まず食わずだったんだもん、可哀想な事したなぁ・・・