定期って本当に得か?

2008年11月5日 6 投稿者: ぱる☆ミ

さて、今回の会社は経理の都合上今月の通勤費は立て替え払いで、来月に6ヶ月分の定期代が支給なのです。
と言うことでいかに楽に通勤するか、いろいろな経路で行ったり帰ったりしてみました。
行きは地下鉄の圧勝!うちからの最寄り駅は乗換駅の一つ手前なので座ることが出来るのですw
ちなみにJRの最寄り駅にすると最混雑区間を思わせる混雑ぶりなので地獄を見ました(^^;
帰りは・・・微妙だなぁ。JRだと本数が意外と少ないので座れるのだけれども待たされる。
地下鉄はまだ未調査。
となれば地下鉄で定期券を買うのが良いか?と思って早速定期代をチェックですよ。
ここで面白い現象が。きっぷは

1キロから4キロまで 170円
5キロから9キロまで 210円
10キロから15キロまで 260円

普通に購入すると210円です。
ところが、定期は1kmごとの計算。
1ヶ月購入すると9230円。
会社に行くのって、祝日がなければ5日×4週間=20日ですな。
210円×往復(2)×日数(20)=8400円
なんと、普通に乗った方が830円も安くなる! これに祝日や有給で行かない日が加われば更に差が広がります。
試しに3ヶ月定期だと26,310円。210×2×20×3=25,200円。3ヶ月でもまだ普通に買った方が安い。回数券にすれば更に安いw
じゃぁ一番割引率が良い6ヶ月なら・・・・定期は49850円、切符は210×2×20×6=50400円
おっと、やっと定期の方が安くなりました。でも、その差は550円。6ヶ月間休み無しで勤務して、かつ祝日もなければ得ですなw
というわけで、何も考えずに定期にしてしまうと損する事もあるというケースでした。
明日からは回数券を買ってしまおうっとw