壊れるときは続くもので、今度は10年近く使っていたテラドライブのキーボード(HTR-2106)が使えなくなってしまった(;_;)
これだけ使い心地のいいキーボードは無かっただけに残念無念・・・・・
ヤフオクで中古を買おうとしても1万円じゃ買えないから、仕方なく会社帰りに秋葉原へ行ってクレバリーでキーボードを買ってきました。
今回のはFILCOの「マジェスタッチリニア」(FKB108ML/NB)という独CHERRY社 MX linear actionキースイッチ(黒軸)を使用したメカニカルキーボード。
カチカチ感はなくなったけれども、これはこれでなかなか快適な押し心地。
ローマ字入力しかどうせ出来ないので、カナ表示が無いので表示もスッキリw
そういえば秋葉原には18時ごろに着いたのだけれども、すでに九十九には20人ぐらいがVistaの販売行列を形成していたなぁ・・・
とりあえず、どうにもならなくなるまでVistaはスルー確定ですがw
キーボードの交換

コメント
Vista仕事で将来納品するから、今のうちに少し操作慣れしたい今日この頃。。。
やっぱり、ビデオカードが一番のネックかねぇ>Vista
FPSやらの最新ゲームをやるわけでもないのに、結構なGPSパワーを要求されるみたいだしねぇ(^^;
あと、メモリも2GBは積んでおいたほうが良いみたいですよw