帯状疱疹の予防接種(ワクチン)を受けてきた | ミンキームーンネットワーク

帯状疱疹の予防接種(ワクチン)を受けてきた

50歳を超えると東京都では帯状疱疹ワクチンの接種に補助が受けられるので、早速受けてきたよ!

ワクチンには1回接種の生ワクチンと、2回接種の不活性化ワクチンがあるのだけど、効果と持続性が段違いなので2回接種の不活性化ワクチン シングリックスを選択しました。

効果が高いのは良いのだけどお値段も高い・・・1回2万円ほどなので、2回接種で4万円以上するのです。。。今回の1回目接種は区の補助を受けたので自費では1万円ちょい支払ってきました。

とは言え今接種しておかないと、帯状疱疹ワクチンは令和7年4月1日から、予防接種法に基づく定期接種になることが見込まれているので、国による定期接種だと65歳になるまで補助自体が受けられなくなりそうなのです。今から15年間もまた補助の対象外になるとは、本当に氷河期世代は国に苦しめられていますよね・・・

まぁ、効果が9年以上は持続するので今年打っておけば65歳の無料接種の時期までは(効果が薄いかもだけど)免疫が概ね保っていられると思うのですよね。

2回目の接種日が4月1日を超えてしまうので、現在の助成制度のまま受けられるのか不透明ではあるけれど、最悪全額自費でも受け終えておきたいワクチンではあります。

コメント