10時の開店とほぼ同時(10時3分)に到着しましたが、既に店内は満席。

10分ほど行列した所で着席です。お昼どきには地下1階から地上に至るまで40分以上の行列なので渋谷の一蘭としては空いている方ですかね。店員さんがサイネージを見て空いている席を案内してくれるので待ちます。待っている間にオーダー用紙を書きましょう。左側の列に案内されたのだけど、食べているほぼ全員が外国の人たちでした。
オーダー用紙
今回のオーダーはこんな感じ!
- 味の濃さ:こい味
- こってり度:こってり
- にんにく:1片分
- ねぎ:青ネギ
- チャーシュー:あり
- 赤い秘伝のたれ:2倍
- 麺のかたさ:かため
なのですが、今回ちょっとタレ2杯は辛かったなぁ・・・次回からは基本(1倍)にしよう。
着丼!
行列に並んでから20分で着丼です

おっ、相変わらず美味しそう!
20年以上前、福岡出張の時に向こうで食べて美味しかったから東京で食べられるようになったのは嬉しかったよなー

この細い麺をカタメで食べるのが美味しいんだよなぁ。粉落としまでやってしまうとお腹が痛くなってしまうので、これぐらいが丁度合う感じ。
替え玉も!

替え玉は食べながらその場で現金購入できますが、券売機ならキャッシュレスで替え玉の分を支払えるので、いつも1個分は買っておきます。2回替え玉するかはその日のお腹次第なので・・・
あ! 替え玉に「タレ多め」って伝えるの忘れてた。スープが薄まらないからタレ多めにしておくと良いことをエガちゃんねるで知りましたw
コメント