Facebook vs Google+ vs Twitter での使い分け | ミンキームーンネットワーク

Facebook vs Google+ vs Twitter での使い分け

インターネット

いよいよGoogle+がベータ版ながら招待制から一般登録制に移行され、ソーシャルネット戦争への第一歩を踏み出してきました

とはいえ、SNSの世界ではFacebookの独壇場なのですけどね(^^;

日本に限って言えばmixiも流行っているけれども、そろそろ過去のメディアになりつつあるかなぁ

SNSとは異なっているけれども、Twitterは根強い人気が保たれています

そうは言っても、一夜にして順位が入れ替わるのがこのインターネットの世界

昔はICQが一世を風靡していたのに、いまは見る影も無く・・・

 

一応私は1995/12/01からWebページを開設しているので、(誰も見て無くても)情報発信は自分のWebページを主にしています

もちろん他のSNSも使っているのだけど、私なりに使い分けをしています

 

当Webページ

インターネットはもちろん、パソコン通信の世界からつながっている友達とのやりとりはここ。情報発信もここで。

Facebook

実名での登録なので、過去を含めた職場の人や、高校以降の友達との繋がりがメイン
実名でのやり取りは発言にも責任が出るし、最近のネット世界でよく有る無責任な行動を取る人も居ないから、意外と居心地が良いw

Google+

ハンドルネームで登録してみた

まだ始まったばかりなので、未知の世界

情報の拡散先を自分で取捨選択出来て、かつそのグルーピングが被グルーピング対象者に分からないシステムは画期的
相手に自分がどの様にグルーピングしているか伝わらないのは、しがらみ無くて便利かも

Twitter

当ブログへの誘導(更新通知)がメイン

暇なときにつぶやいたりする。

意味のない独り言に丁度良い

mixi

ログインはするけど情報発信はほとんど無し

今となっては、取り合えず登録しているだけ

実名しか知らない人と、ハンドル名しか知らない人の混在
(だからこそ、使いにくいと感じているのかも)

 

と、こんな感じで、何となく実名でのコミュニティとハンドルネームでのコミュニティを使い分けています

過去何度かSNSへの進出を目論んだ(そして失敗してきた)Googleが、今回はどのように攻めてくるのか

今後の動向に注目です。「Google+をビジネスで使える○○○」とかの怪しいビジネス書に引っかからないようにねw

コメント