中央新幹線(リニア新幹線)の中間駅とルート | ミンキームーンネットワーク

中央新幹線(リニア新幹線)の中間駅とルート

未成線

ちょっと目を離した隙に、どんどん話が進んでいるリニア新幹線

「おまえたち地元や議員のエゴにつきあっていたら、いつまで経っても完成しないんだよ!」とばかりに

全額自費でリニアを建設してしまうJR東海さん、格好いいっす!w

やっぱり、国とかの紐付き補助金を一切使わずに、自分の財布で進めると話が早いね

 

中間駅までJR東海が全額自費で建設すると言った瞬間に、あの長野県をはじめとした

地方自治体も口を出せなくなっているし、非常に良いことですw

JR東海のプレスリリースによれば

  • 中央新幹線の建設財源については、従前の整備新幹線の公的負担方式、すなわち国が2/3、地方が1/3を負担する方式では、いつまでも実現の展望が開けない
  •  駅の設備内容としては、将来の旅客輸送のあり方を踏まえて、従来の形にとらわれず、営業専任要員は配置しない等、運用面も含めて、大胆に効率性と機能性を徹底して追求したコンパクトな駅を目指し、建設費ばかりでなく、開業後の運営費についても圧縮する
  • 当社が必要と判断する設備の骨格

<地上駅>
・2面4線を有する島式ホーム。
・地上に入出場口、改札設備、旅客トイレを設置して、高架となるホームとの間を階段、エレベータ、エスカレータで連絡。

  • 中間駅の建設費を負担しても、開業時期の目途は変更せずに取り組んでいく考えですので、ご理解とご協力をお願い致します。

要するに、「俺が金を出すのだから、中間駅は無人駅で改札とトイレとホームしか作らないから。更に納期が最優先ね」

とJR東海さんは表明しているのね。

 

JR東海が当初言ってた半額負担にすら文句を言ってた地方自治体は涙目だw

 

プロ市民に阻まれている圏央道も、こうなってくれれば良いのだけど・・・

 

閑話休題

 

始発駅は品川駅に確定したので、あとは東北縦貫線の完成と品川~田町間の再開発を待つばかり

起点となる東京都の駅

  • 東海道新幹線との結節、在来線との円滑な乗り継ぎ、および国際空港とのアクセス利便性を考慮し、東海道新幹線品川駅付近の地下で、南北方向に設置する。
  • 東京駅周辺は、既に高度に開発され、地下空間の利用が進んでいるため、駅空間の確保が困難である。また、東海道新幹線改札内コンコースは現状でも狭小であり、中央新幹線のための連絡階段などの設備を設けることができないため、設置は困難である。

次の停車駅は1県1駅なので神奈川県です

神奈川県の停車駅は「橋本駅」だそうだけれども・・・・橋本って八王子付近じゃなかったっけ?

改めて日本地図を見ると、東京都名古屋を直線で結ぶと、橋本がぴたりルート上に

相模川付近までは大深度地下で一気に線路を通す予定だから、橋本駅も大深度地下になるのかなぁ

橋本から、リニア通勤する人が出てくるかもね!

その次は「あの」長野県だけど、「元善光寺駅付近なら中間駅を作っても良いよ」とのJR東海の方針

「飯田付近にすると、線形が悪くなるし600億円も余分にかかるから、うちの財布からは出ないもんねー」だってさw

良いぞ、自費建設。どんどん強気に、東京と名古屋の速達性を確保するため、理想型に突き進んでくれ!

山梨と岐阜は・・・・

全く地理が分からないので、直線ルートを妨げないように、よろしくやっていただければ良いかと(^^;

このペースなら、何とか生きているうちに名古屋までのリニア線を観ることが出来そうですw

詳しくはJR東海のプレスリリースをどうぞ

コメント