WHSのデータ用HDDが故障したので、切り離した。WHS2011に移行かな | ミンキームーンネットワーク

WHSのデータ用HDDが故障したので、切り離した。WHS2011に移行かな

サーバー

2008年1月9日に英語版WHSで組み上げた時から使っていた500GBの
HDD(WD5000AACS)が、完全に壊れました・・・
3年と4ヶ月弱で寿命か。まぁ、保証も3年だし、どこかの海外ベンダの
サーバじゃ無いけど、設計通りの故障なのかな。
同時に3玉買った内のシステムディスクが唯一生き残ったのが救いか。
事の起こりはクライアントのバックアップ中にいきなり表示された
WHS側障害を示す赤色メッセージ。
20110430_WHS_HDD_missing2.GIF
すぐにコンソールからログインしてみると、HDDが「missing」表示で
Repairすら選択出来ない状態でした。
20110430_WHS_HDD_missing.GIF
この玉は数ヶ月おきに警告は出ていたのだけれども、Repairで直っていたのに
ついに寿命が来てしまったか・・・
時はGW。秋葉原にWD20EARSを買いに行ってリプレースしても良いのだけれど
一昨日WHS 2011の予約受付が始まったばかりなのです。
WHS2011では、複数のドライブをまとめてソフトウェア的に1台のHDDとして
利用できる機能「Drive Extender」は削除されているので、初代WHSとは
かなり違ったコンセプトになる模様。
(初代は「ママでも使えるおうちサーバ」とか、そんな感じ)
来月(2011年5月)21日に発売開始らしいので、新マシンを組む形での
移行計画を立てた方が現実解か??
まず、一番肝心なデータの移行だけれども、OS上書きなどでの移行プログラムは
用意されていないので、単純にファイルコピーによる移行しか手が無い。
現在4TB中使用しているのは約2TB。その中にはクライアントのバックアップデータも
含まれているので、実質のデータ量は1TB程度。
となれば次のような手順で移行が出来そう。
1)2TBの外付けHDDを新規購入し、現行WHSに接続
2)WHSのローカルでファイルを外付けHDDへコピー
3)現行WHSに新規に内蔵HDDを追加し、WHS 2011をクリアインストール
4)既存のHDDと新規追加のHDDにて、RAID1を構成
5)外付けHDDにバックアップしたデータを、RAID1で構築したディスクにリストア
これなら新規投資は外付けHDDとWHS 2011のOSだけで済む!
まずはAmazonでHDC-EU2.0Kが8,980円なので買っておこう。
いや、まてよ
5月11日にはZ68のマザーが出始めるのだから、今の
メインマシン(2007年構築)をリプレースして
空いた筐体にWHS 2011を新しく組んでも良いのじゃ無いか?
と、こんな計画を立てている裏では、ディスクのremove作業が黙々と
続けられているのでした。
結局、remove動作は500GBで終了まで約50分で完了。日記も書き上がったw
容量節約のために二重化していなかった動画ファイルは、最大で500GBのロストかな。
まぁ、その事はリスク検討済みなので新マシン構築後にデータ再収集しましょう。
2011/04/30 07:48追記
切り離し後の、データベース再構築が完了。
約4TB弱で6時間程度でした。
20110430_WHS_HDD_missing3.GIF
クライアント2台のバックアップデータが全ロスト。
ファイル単位では、どのデータがロストしたかは表示されなかったので不明

コメント

  1. ぷり より:

    あれ?
    「6)外付けHDDになんくせつけて返品」
    は、内緒?w

  2. ぱる☆ミ より:

    そうか、それなら安く移行出来るね!!
    って・・・それじゃタダのクレーマーじゃ無いかw